自由民主党 摂津市 支部
自由民主党摂津市支部は、所属市議会議員、市政委員、そして多くのメンバーで、より良い摂津のまちづくりに全力で取り組んでいます。
参議院議員選挙(6月22日~7月10日)
大阪府選挙区は、松川るい候補者へのご支援賜りますようお願い申し上げます。
全国比例も自民党又は自民党比例代表の候補者へのご支援お願い致します。
【 自民党・比例代表 一覧 】
Facebookページ
我々自民党は、国・府・市と連携して、「安全・安心」、「健康づくり」、「子育て・教育」の3つを柱として摂津のまちづくりを進めます。
(各種政策について・代表的なものを抜粋)
1.健都のまちづくりの成功へ
・ 健康寿命延伸のまち、最先端の健康医療産業の拠点を目指します。
・ 2025年大阪・関西万博と健都を連携させ、摂津のPRに繋げます。
2.JR千里丘駅西地区再開発の成功へ
JR千里丘駅西地区の交通安全対策や密集家屋での防災対策を踏まえ、より良い再開発に向けて提言します。
3.鳥飼魅力化による鳥飼地区活性化の実現
一部で過疎化が進む鳥飼地区の再魅力化を行い、地区活性化を図ります。
4.自助・共助・公助の強化による災害からの市民の命を守る取り組みの向上
5.児童・生徒の生きる力を育み支え、学力課題を解決に取り組む。
6.包括的な子育て支援による子育て環境の向上
7.高齢者や障がい者も含めた全世代が住みやすいまちづくりの実現
8.産業のまち摂津を支える中小企業の発展に取り組む。
9.市内・市外の道路ネットワークを構築して、より住みやすい街を実現
10.持続可能な行政経営の実現 など
R2.11月、R3.1月、R3.4月、R4.1月、R4.4月 発行(摂津市議会では、無所属の光好博幸議員と「自民党・市民の会」で会派を組んでいます。)
H31年4月発行(摂津市議会では、無所属の光好博幸議員と「自民党・市民の会」で会派を組んでいます。)
H30年4月発行
【摂津市とのとかしき前衆議院議員との連携について近況報告】
・国家事業である河川防災ステーションの摂津市鳥飼地域への誘致に成功。
安全安心のまちづくり、市民の命を守る取り組みに貢献。(リンク)
・健都のまちづくりの発展に全力投入中
国立循環器病研究センターだけでなく国立健康栄養研究所(摂津市域内)の誘致に成功。
国際博覧会担当大臣の健都視察を実現(健都の万博とのコラボへ進展)(リンク)
・JR千里丘駅西口再開発の促進
摂津市の重要事業であるJR千里丘駅西口再開発事業を国からも支援できるよう取り組む。
・吹田市と摂津市の架け橋となって、両市の連携する政策を主導又はサポート。
摂津市と連携し、様々な政策を進め実現しています。